昭和レトロ探訪

~巷のレトロを探索してます~

2025-01-01から1年間の記事一覧

喜楽湯 〜宮崎県延岡市〜

■所在地:宮崎県延岡市柳沢町1-4-8 ■営業時間:15時〜19時 ■定休日:日曜日 ■訪問日:2025年5月22日 JR日豊本線延岡駅よりバスと徒歩で10分ほど。1949年(昭和24年)創業のレトロ銭湯「喜楽湯」へ。とても現役とは思えない外観であります。 低い番台で入浴料…

JR北陸新幹線小松駅のスタンプ

■所在地:石川県小松市八日市町地方イ132 ■設置場所:改札外 ■タイプ:シャチハタ ■状態:良好 ■インク:良好 ■押印日:2025年8月 「勧進帳」は歌舞伎の有名な演目で、学生時代に歌舞伎体験で観劇した演目でもあった。このスタンプを押すまでは、そのことな…

宮崎県庁のスタンプ

■所在地:宮崎県宮崎市橘通東2-10-1 ■設置場所:守衛室前 ■タイプ:ゴム印 ■状態:良好 ■インク:良好 ■押印日:2025年5月20日 宮崎県というと、そのまんま東のイメージが強烈であるが、それももう10年以上前のことである。3年前に再び立候補したときには驚…

ふれあい下水道館 〜東京都小平市〜

■所在地:東京都小平市上水本町1-25-31 ■ジャンル:展示 ■訪問日:2016年8月31日 小平市では1970年から下水道整備を開始し、1991年3月には整備率100%を達成。これは全国3,293自治体(当時)の中で13番目の早さだったという。それを記念して開館したのが、今…

JR函館本線ニセコ駅のスタンプ

■所在地:北海道虻田郡ニセコ町中央通 ■設置場所:改札外 ■タイプ:ゴム印 ■状態:普通 ■インク:普通 ■押印日:2024年10月29日 ニセコ駅には道央周遊中に訪問。北海道新幹線の開業とともに廃止される運命とのこと。10月とあって、駅前にはハロウィーンかぼ…

JR予讃線卯之町駅のスタンプ

■所在地:愛媛県西予市宇和町卯之町2丁目 ■設置場所:どんぶり館のレジ(申し出必須) ■タイプ:ゴム印 ■状態:良好 ■インク:良好 ■押印日:2025年9月11日 宇和島で多賀神社の取材を終えたあと、愛媛のレキハクおよび保存地区観光のため、卯之町駅へと降り…

大正湯 〜愛媛県八幡浜市〜

JR予讃線八幡浜駅より徒歩10分。1915年(大正4年)に創業したレトロ銭湯「大正湯+plus」を訪問。なんと、こちらでは宿泊ができるとのことなので実際に泊まってみました。 中へ入ると、伝統的な番台がお出迎え。鍵付きの傘立てもなかなか年季が入っています。…

銭湯 -もくじ-

レトロ銭湯を訪ねて… 目次 地域別 【関東】 ・熱海湯《東京都新宿区》 【中国・四国】 ・大正湯《愛媛県八幡浜市》 【九州】 ・喜楽湯《宮崎県延岡市》 トップに戻る 主にX(旧Twitter)で活動しています! ⇩興味がある方は、ぜひお越しください!⇩ X「昭和…

のじりこぴあ 〜宮崎県小林市〜

■所在地:宮崎県小林市野尻町東麓5160 ■ジャンル:展示、脱力系 ■訪問日:2025年5月21日 先の陰陽石神社で見た魔羅神様が流れ着いた野尻湖のほとりには「のじりこぴあ」なるレジャーランドがある。ここに「ケロケロ共和国」というB級スポットがあるとのこと…

記念スタンプ -もくじ-

果てしない記念スタンプの旅へ… もくじ 地域別 ・北海道 ・東北 ・関東 ・中部 ・近畿 ・中国 ・四国 ・九州 トップに戻る 主にX(旧Twitter)で活動しています! ⇩興味がある方は、ぜひお越しください!⇩ X「昭和レトロ探訪」ページhttps://x.com/Retrog_99

宇宙村 〜東京都新宿区〜

■所在地:東京都新宿区四谷4-28-20 ■ジャンル:パワースポット、展示 ■訪問時期:2025年3月13日 新宿での用事を済また後、時間があったので以前から気になっていた宇宙村へ。宇宙村は古美術品や骨董品、仏像などを扱う古物商。店名の"宇宙村"は、世界中から…

新潟県 岩原スキー場

6-001:新潟県 岩原スキー場 ■購入場所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽731-1 岩原高原ハウス ■残在庫数:20枚程度 ■購入日:2024年1月26日 Xにて岩原スキー場でペナントを見たという情報を発見。グーグルマップで調べてみるとペナントが確認できたため、スノボ体…

東京都 城山

1-007:東京都 城山 ■購入場所:東京都八王子市裏高尾町1885-2 城山茶屋 ■残在庫数:数枚 ■購入日:2019年2月23日 高尾山ハイキングの際、城山の売店にペナントが売られている情報を掴んでいたため立ち寄ってみることに。頂上に着くと早速売店を発見。山バッ…

滋賀県 竹生島

2-002:滋賀県 竹生島 ■購入場所:滋賀県長浜市早崎町1666 野坂みやげ店 ■残在庫数:絶滅 ■購入日:2020年3月26日 竹生島にペナントあり!ということで、長浜観光を兼ねて行ってきました。前日の夜にムーンライトながらに乗り込み東海道を西へ。翌日の午前中…

新潟県 粟島

6-017:新潟県 粟島 ■購入場所:新潟県岩船郡粟島浦村 ■残在庫数:10枚程度 ■購入日:2024年7月28日 ペナント収集初期の頃から粟島にあるという情報は掴んでいたものの、アクセスの悪さから後回しにしてきた。そして今回、ペナントの情報が尽きてきたことも…

秋田県 男鹿半島

6-015:秋田県 男鹿半島 ■購入場所:秋田県男鹿市北浦真山水喰沢107 真山神社売店 ■残在庫数:2~3枚程度 ■購入日:2024年5月27日 東京から飛行機で1時間。秋田空港から一路男鹿へ。手始めに入道崎へと向かった。強風の影響で灯台は閉鎖となってしまったが、…

和歌山県 潮岬

6-020:和歌山県 潮岬 ■購入場所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地2-4-1 大谷土産物店 ■残在庫数:20枚程度 ■購入日:2024年8月8日 熊野神社および那智の滝の観光を終え、紀伊勝浦駅前の鄙びたお土産屋を散策。すると漁港付近で1軒のレトロなお土産屋を発見…

三重県 大王埼

7-004:三重県 大王埼 ■購入場所:三重県志摩市大王町波切163 じゃまテラス良心市 ■残在庫数:7枚 ■購入日:2025年3月18日 何の気なしに「大王崎 ペナント」でネット検索していると、大王崎ペナントを掲げている人の写真を発見。記事ページを覗いてみると、…

陰陽石神社・ギャラリー蔵 〜宮崎県小林市〜

■所在地:宮崎県小林市東方3332-5 ■ジャンル:秘宝、展示 ■訪問日:2025年5月 日本全国には数々の陰陽石があるが、ここ宮崎は小林の陰陽石は日本一の大きさを誇るという。 宮崎市内から路線バスに揺られること1時間半。小林駅前に降り立ったのは午前10時半過…

サンメッセ日南 〜宮崎県日南市〜

■所在地:宮崎県日南市宮浦2650 ■ジャンル:テーマパーク、宗教系 ■訪問日:2025年5月 鵜戸神宮を後に、R220を宮崎方面へ。車だとものの15分で到着します。 やって来たのは日南が誇る観光名所「サンメッセ日南」。リーフレットによると「地球への感謝と地球…

昭和レトロ探訪 -トップ-

昭和レトロ探訪-もくじ-

北海道 神居古潭 【廃業】

4-010:北海道 神居古潭 ■購入場所:北海道旭川市神居町神居古潭 南山商店 ■残在庫数:30枚程度 ■購入日:2022年8月4日 神居古潭にペナントあり!との情報を仕入れていたので、北海道旅行の際に札幌から旭川へ向かう道中で寄り道することに。深川駅で特急を…

沢田マンション 〜高知県高知市〜

■所在地:高知県高知市薊野北町1-10-3 ■ジャンル:DIY、建築 ■訪問日:2024年2月14日 やって来ました! 高知屈指の珍スポット「沢田マンション」。一見、普通のマンションではありますが…。 さっそく正面入口から潜入開始! エントランスには大小様々な発動…

長崎鼻パーキングガーデン 〜鹿児島県指宿市〜

■所在地:鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1571-1 ■ジャンル:脱力系、レトロ ■訪問日:2023年2月24日 指宿で宿泊した翌日、砂むし会館前のバス停から池田湖行きのバスで長崎鼻を目指す。およそ30分ほどで長崎鼻に到着。龍宮神社の観光を済ませ参道のお土産屋でレ…

アクトランド ~高知県香南市~

■所在地:高知県香南市野市町大谷928-1 ■ジャンル:展示、人形系 ■訪問日:2024年2月15日 アクトランドは「龍馬歴史館」を中心に、8つの展示館で構成されている複合博物館。元々「龍馬歴史館」としてオープンしましたが、2011年に現館長の北村氏が継承。リニ…

台場一丁目商店街 〜東京お台場〜

■所在地:東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチ ■ジャンル:10円ゲーム、エレメカ、アーケード ■訪問日:2025年1月9日 2024年の年末に台場のレトロゲーセンが無くなるという情報をキャッチ。都合をつけ、閉店する4日前に滑り込みで行ってきました! 問…

元禄まつど村 〜千葉県松戸市〜

■所在地:千葉県松戸市千駄堀1010 ■ジャンル:個人蒐集、展示 ■訪問日:2023年4月9日 個人蒐集のコレクションを展示している個性的な施設があるということで取材してきました! 武蔵野線新八柱駅より徒歩20分で到着。 中に入ると大音量で演歌が流されており…

鳥羽湾めぐり ~三重県鳥羽市~

■所在地:三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383番地51 ■ジャンル:人形系 ■訪問日:2025年3月19日 鳥羽湾を一周する遊覧船はちょっとクセがあったのでご紹介! 近鉄鳥羽駅から鳥羽マリンターミナルへ。 こちらが問題の遊覧船。パッと見フツーの観光船といった感じです…

熱海秘宝館 〜静岡県熱海市〜

■所在地:静岡県熱海市和田浜南町8-15 ■ジャンル:秘宝、展示 ■訪問時期:2017年1月 言わずと知れた、日本で最後の正統派秘宝館。アタミロープウェイの山頂駅内にあり、降りて階段を上がると、艶めかしいオブジェが目に飛び込んでくる。熱海城へ行く人たちも…

熱海城天守閣 〜静岡県熱海市〜

■所在地:静岡県熱海市曽我山1993 ■ジャンル:10円ゲーム ■訪問時期:2016年3月 熱海城を訪問中に発見。最上階の階段踊り場に設置されていました。 まずは「日本一周 旅行ゲーム」。新幹線ゲームは東海道新幹線が舞台で、東京~博多までが描かれていますが、…

プライバシーポリシー